着物

着物が着たいけど、同時に面倒にも感じるあなたへ

着物が着たいけど、面倒なんだよなぁ、というジレンマに悩まされること、ありませんか? 私は、多々あります。 なぜなら、洋服の時より時間がかかるから。 そんなときの対処法について、私なりの時短アイデアをご紹介します。 参考に・・・なるかな? 「...
着物

着物で外出した時に起きた、感動した出来事

「着物を着ているとほめられた」 「着物を着てお店に行ったら丁重に扱ってもらえた」 これはネット上で見たことのあるエピソードです。 個人的には、知らない人から着物をほめられたことは数回程度です。着物を着ていたおかげで特別扱いされた経験はありま...
着物

着物を着て、どこに行く?

着物を着てお出かけしたいけど、どこに行けばいいんだろう、と思うこと、ありませんか? 私の場合、「趣味は着物です。」と言うと、たいていの人から「着物を着て・・・どこに行くの?」と聞かれます。 たしかに、着物=特別な時(結婚式やパーティー)に着...
着物

着物で出かけるのが不安な時は、こう考える

着物を着て外出するとき、勇気がいりませんか? そもそも慣れていない上に、地域によっては着ている人を全然見かけなかったり。 他の人から「なにか言われたらどうしよう」なんて気持ちにもなりますよね。 そんなあなたに、私自身の経験談を交えながら、不...
着物

着物で外出するのが不安な方へ、おうち着物のすすめ

自分で着物を着ることができるようになったら、着物を着るのが楽しくなりますよね^^? 「着物を着てお出かけしたい!でもなんとなく外出するのは勇気がいる・・・。」 「日常的に着物が着たいけれど、平日は仕事があるから着る時間が限られている・・・。...
英語学習

TOEICスコア、865から915へ!

こんにちは、のちこです。 ついに、TOEIC900点超えを達成できました! 嬉しい~!!! これまでのTOEIC受験歴と、今回の取り組んだ勉強について、忘備録として残しておこうと思います。 どなたかの参考になれば嬉しいです。 英語の勉強歴に...
英語学習

語学留学失敗談

こんにちは。今日はもう一つ長年続いている趣味、英語についてです。 私の語学留学失敗エピソードを披露したいと思います。 学生時代の話 私は、今でこそ「日本の文化って素晴らしい、着物最高!」と思っていますが、高校生のころから20代前半までは、海...
日記

インドのテキスタイルの話

インドのテキスタイルに関するセミナーに参加してきました 参加した理由 先週、市内で開催されたセミナーを受けてきました。「日本とインドを結ぶ布―テキスタイルが映すインドの多様性と歴史」というタイトルです。 講師の方は、ニューヨークで出版社を設...
着物

着物で温泉旅行に行った話

着物 温泉 旅行
着物

着付け(便利グッズと手結び)

今日は、着付け方法について、昔ながらの手結びか、便利アイテムを使用するかについて書きたいと思います。 着付け教室歴 私は、自装・他装合わせて3つの教室に通いました。 ①手軽さ重視の着付け教室 最初に通った教室は、着付けの方法より、安心感を優...