レビュー 世界一やさしい内向型の教科書「静かな人」の悩みがちな気質を直さず活かす3ステップ こんにちは、のちこです。今日は、最近読んだ本の感想を書きたいと思います。タイトルは「世界一やさしい内向型の教科書『静かな人』の悩みがちな気質を直さず活かす3ステップ」です。世界一やさしい内向型の教科書 「静かな人」の悩みがちな気質を直さず活... 2025.10.06 レビュー
なりたい自分になる 素敵な人から学んだ!人を惹きつける魅力的な人の特徴5つ こんにちは、のちこです。今回は、最近出会った素敵な女性について書きたいと思います。「この方、素敵だな」と思う瞬間、ありませんか?私は先日、そんな素敵な方に出会い、「こんな方になりたい!」と思った出来事がありました。現在の職場では、時々外に連... 2025.10.05 なりたい自分になる気付き
気付き オンラインカウンセリングは本当に効果ある?実際に受けて心が軽くなった私の体験談 オンラインカウンセリングに興味はあるけれど…みなさんは、オンラインカウンセリングを受けたことがありますか?「オンラインカウンセリングって本当に効果があるの?」「対面じゃないと意味がないんじゃない?」そんな疑問を持っている方も多いのではないで... 2025.10.04 気付き
自分のこと 姿勢改善の秘訣は筋トレにあり!ジム通いが続けられる5つの理由 はじめに:三日坊主の私が唯一続けられていることこんにちは、のちこです。基本的に何事も長続きしない私ですが、細々と継続できていることがあります。それがジムでの筋トレ。筋トレを始めてから、周りの人に「姿勢がいいね」と褒められることが増えました。... 2025.10.03 自分のこと
なりたい自分になる 「ちょい丁寧な生活」で心が変わる!習慣を変えたら人生が動き出した話 はじめに:習慣を変えるきっかけ今、私は理想の未来に向けて自己改革の真っ最中です。詳しくはこちら。その未来像のひとつに、「家での食事とその時間を充実させる」というものがあります。実はこれ、杉本彩さんのYouTube動画を見て触発されたことがき... 2025.10.02 なりたい自分になる気付き
なりたい自分になる 日々の暮らしに小さな幸せを見つける方法|身近なアイテムで毎日をもっと楽しく 「楽しく過ごす」って、何をすればいいの?こんにちは、のちこです。「毎日を楽しく過ごせたらいいな」と思いながらも、実際に何をすればいいのか分からない。そんな経験はありませんか?私も、つい最近まで、「楽しく過ごす」という発想そのものがありません... 2025.09.30 なりたい自分になる気付き
なりたい自分になる 美しい言葉遣いで人生を豊かに|洋服と同じように言葉遣いも更新する こんにちは、のちこです。私は今、老後を見据えて、なりたい自分に向かって日々過ごしているところです。今回は、X(旧Twitter)を見ていて心に響いた話をシェアさせてください。言葉遣いと語彙力についてのお話です。心に響いた「ご繁盛ですね」とい... 2025.09.29 なりたい自分になる
気付き 心の声に従う大切さ|ときめきを選んだ方が絶対にいい こんにちは、のちこです。最近、自分の「ときめき」を大切にしていますか?私は先日体験した出来事から、「自分のときめきに従う」ことの大切さに気が付きました。今日は、私が学んだ3つの教訓をシェアしたいと思います。似たような失敗を続けている自分への... 2025.09.28 気付き
気付き 「徳を積む」の本当の意味とは?職場で実感した、善行は返ってくると実感した話 「徳を積む」って本当に意味があるの?「徳を積む」ってたまに耳にすることがありますが、正直なところ「それって意味あるの?」と疑問に思ったことはありませんか?私も時々そんな風に思っていました。でも今は、答えは間違いなくイエスだと確信しています。... 2025.09.28 気付き
気付き やたら疲れる理由とは?「自分らしくいられていない」証拠かも なぜか異常に疲れるとき、ありませんか?こんにちは、のちこです。「最近なんだかやたらと疲れる」「前はこんなじゃなかったのに...」そんな風に感じたことはありませんか?実は私も、ある職場で働いていた時期に、異常なまでに疲れを感じる日々を過ごして... 2025.09.27 気付き